教室コンセプト
太古の昔から人々を癒し続けてきた音楽。
音楽は私たちの生活を豊かにしてくれます。
「何か楽器が演奏できたら・・・・」
「上手に歌が歌えたら・・・」
そう思われる方も多いでしょう。
私たちはそんな皆様の夢を叶えるお手伝いをしたいと思っています。
音楽には数学のように「絶対にこれが正しい」という答えはありません。
各々が考え、自分を表現する手段でもあります。
けれども心から音楽を楽しみ、自分を表現するために、最低限守らなければいけないルールもあります。
覚えなければいけないことも多く、機械的な訓練を強いられることもあります。
時には「音が苦」になることもあるでしょう。
けれども少し苦しいことを乗り越えたその先には何物にも換えられない喜びが待っています。
一人でも多くの人にそんな喜びを味わって頂くことを願っています。
「やさしい、こわい」という言い方をよく聞きますが、やさしいと甘い・あたたかい、こわいときびしいは少しニュアンスが違うと思います。
「あたたかくきびしい指導」がモットーの教室です。
最後に、これは主宰者がその昔恩師からいただいた言葉です
「どんなことでも一生懸命やれば、自分として本当に精一杯のことをやれば、そのことを通じて人間成長できる。
いい人間になるためにもっとピアノを一生懸命やりなさい・・・」